Q1:「リプライ」とは何ですか?
A1:視聴者から配信者に対して贈られるカードに対して回答する機能を指します。
回答方法は、「LIVE」と「ひとりでカード回答」の2つのパターンがあります。
Q2:「LIVE」とは何ですか?
A2:「LIVE」とは、リプライの回答方法もしくは、配信者が配信形式で行なっているコンテンツの総称を指します。視聴者はLIVEを通して配信者とのリアルタイムでのコミュニケーションが可能です。
Q3:「ひとりでカード回答」とは何ですか?
A3:「ひとりでカード回答」とは、録画形式でカードに回答するリプライの回答方法を指します。
Q2:「カード」とは何ですか?
A2:「カード」とは、視聴者からタレントに対して贈られる質問やリクエストの総称を指します。
Q3:「動画」とは何ですか?
A3:「動画」とは、LIVEやひとりでカード回答を通じて自動で切り抜きコンテンツ化された、回答ごとの「ショート動画」の総称を指します。
Q4:「ギフト」とは何を指しますか?
A4:「ギフト」とは、視聴者からタレントに対して贈られるバーチャルアイテムの総称を指します。
Q5:「Repliveコイン」とは何ですか?
A5:Repliveコインとは、Repliveアプリ内での購入や使用が可能なアプリ内通貨のことを指します。このRepliveコインを用いてカードの購入などができます。
Q6:「ジェム」とは何ですか?
A6:ギフトやカードを回答後、マイページの「ウォレット」から「ジェム収益」画面に表示されるアプリ内通貨の総称です。カードやギフトで使用したコインに対して内部レートが反映された量が回答者に付与され、現金化するための通貨としてのみ利用されます。
Q7:「フォロー」とは何ですか?
A7:「フォロー」とは、ユーザーのプロフィールに表示される「フォロー」ボタンをクリックすることを指します。これにより、フォローしたユーザーの新しい投稿やアクティビティがあなたのフィードに表示されるようになります。
Q8:「通報」とは何ですか?
A8:通報はReplive上で不適切や問題があると感じた「ユーザー」「LIVE」「動画」「コメント」「カード」に対して行うことができる機能です。
Q9:「ブロック」とは何ですか?
A9:ユーザーが、特定のユーザーからのコンテンツやコミュニケーションを制限したり、情報を非表示にするための機能です。
Q10:「セーブ」とは何ですか?
A10:「セーブ」とは、ユーザーがマイページにお気に入りの動画を登録する機能のことを指します。
Q11:「タレント」とは何ですか?
A11:ユーザーIDを保有し、ライブ配信やチャット機能を介したサービスを行うもので、当社が認証バッジを付与した者を言います。
Q12:「認証バッジ」とは何ですか?
A12:認証バッジは、タレントのプロフィールなどに表示される特別なアイコンのことを指します。これにより、視聴者は公式に契約を結んでいるタレントであることを一目で確認できます。
Q13:「トップ視聴者」とは何ですか?
A13:「トップ視聴者」とは、LIVE視聴者をランキング形式 (課金額の多い順)で閲覧した際の上位視聴者の総称を指します。