Q1:カレンダー機能とは何ですか?
A1: Repliveのカレンダー機能は、タレントの出演予定やイベント情報を一覧で確認できる機能です。ファン同士でタレントのスケジュール情報を共有し、これから開催されるイベントを見逃さないように活用できます。また、タレント本人だけでなくファンの方もイベント情報をカレンダーに登録することが可能です。
Q2:カレンダーでイベント情報を登録するにはどうすればよいですか?
A2: Repliveアプリ内のカレンダー画面から、イベント情報を登録できます。まずアプリ下部のメニューからカレンダー機能を開きます。カレンダー画面で日付を選択し、画面上の「イベントを登録」ボタン(+アイコン)をタップしてイベント情報の入力画面を表示してください。イベントのタイトル、日時、場所や詳細など必要な項目を入力し、保存を選択すると、そのイベント情報がカレンダーに追加されます。登録したイベントは他のファンの方々にも共有され、カレンダー上で閲覧できるようになります。
Q3:カレンダーに情報を登録する際に守るべきルールはありますか?
A3: はい、カレンダー機能を安心してご利用いただくために、いくつか守るべきルールがあります。虚偽の情報や、タレントを誹謗中傷する内容の投稿は禁止されています。必ずコミュニティガイドラインを遵守し、健全なコミュニティ運営にご協力ください。もしガイドラインに違反する投稿が行われた場合、投稿内容の削除やカレンダー機能の利用制限、さらにはアカウント停止などの措置が取られることがありますのでご注意ください。
Q4:自分が登録したイベント情報が編集・削除されることはありますか?
A4: はい、カレンダーに登録されたイベント情報は、必要に応じて運営側(当社)で修正・削除等の対応を行う場合があります。例えば、投稿された情報に誤りがあったり不適切な内容が含まれている場合、当社の判断で内容を変更または削除することがあります。その際、変更や削除について個別にご連絡することはございませんので、あらかじめご了承ください。常に正確で適切な情報を提供するための措置ですので、ご理解のほどお願いいたします。
Q5:カレンダーのイベント情報をSNSでシェアすることはできますか?
A5: はい、カレンダーに掲載されているタレントの出演情報やイベント情報は、ご自身のSNS(TwitterやInstagramなど)でシェアすることが可能です。カレンダー画面に表示されている共有ボタンをタップし、共有先のSNSアプリを選択すると、該当のイベント情報を簡単に投稿できます。SNSにシェアする際は、各プラットフォームの利用規約を遵守してください。なお、SNS上で発生したトラブルや問題については当社では責任を負いかねますのでご了承ください。
Q6:カレンダーに掲載されている出演情報は正確ですか?
A6: カレンダー上の情報は、タレント本人またはファンの皆さまによって登録されたものであり、必ずしも公式発表に基づく情報ばかりではありません。そのため、掲載されている出演情報・イベント情報の内容の正確性や最新性について当社およびタレントは保証しておりません。情報には誤りや抜けが含まれる可能性があり、イベントの内容や日時が予告なく変更・修正・中止される場合もございます。
Q7:まだ公表されていないイベント情報をカレンダーに登録してもいいですか?
A7: いいえ、未発表のイベントや解禁前の情報など、一般に公開されていない機密情報をカレンダーに登録することは禁止されています。仮にファンの方が事前にそうした情報を知り得た場合でも、公式に発表されるまでカレンダーへの投稿はお控えください。もし未発表の情報がカレンダーに登録され、そのタレントや所属事務所などから修正・削除の要請があった場合、当社の判断で予告なく該当情報を変更・削除することがあります。